
パチスロで期待値を積み上げていく際にかなり注目していくべきポイントがあります。それがボーダーです。
期待値稼働において、打てる最低ラインの期待値の事。
基本は期待値何円から打つという考え方になりますが、上手くなってくると時給何円以上といった考え方もできるようになってきます。
また、状況によりボーダーを上げ下げするといった考え方も有効です。
この記事では、
- 初心者が目安にするべき期待値ボーダー
- ボーダーは簡単に下げない方がいい理由
- 僕がスロプロを続けられなくなった一因もボーダーを下げた事
- ボーダーを上げ下げするテクニック
について解説していきます。
パチスロで勝ちやすくなる為に必須なボーダーの設定
ボーダーは人それぞれ違っていて全く問題ないのですが、予め自分で決めておくことで収支がより安定的に右肩上がりになりやすくなります。
初心者が目安にするべき期待値ボーダー
初心者がこれから期待値稼働を始めるなら、ボーダーは2千円以上を目安にしたほうが良いです。
元手資金が多くても初めのうちは2千円以上の台を打ち続けた方が良いです。
その理由として、低い期待値を打てば打つほどその分結果が荒れやすくなる為、期待値を積み上げている感覚を得辛いからです。
初心者はまず、期待値を積んで結果がでるという感覚を早く得る事が重要なので、設定したボーダーを徹底しましょう!
ボーダーは簡単に下げない方がいい理由
期待値稼働の注意点として、設定したボーダーを闇雲に下げない方がいいです。
サンプルが集まらないうちにこれをやってしまうと、収支も荒れますし、仮にすぐに結果が出たとしても後々痛い目を見る事になりますよ。
ここでいうサンプルとは、期待値ボーダーを2千円以上に設定するなら少なくとも100台は必要かなと。
僕がスロプロを続けられなくなった一因もボーダーを下げた事
僕は一時期、打ち子を数名雇って稼働していて、ハーデス・凱旋あたりを打ちまくっていたのですが、ボーダーを徐々に下げていった事でGOD系で収益を出す事が難しくなった時期がありました。
しっかりとそのデータが残っているので、後に公開しますね。
元々GOD系は荒れるので、専業でも打たない人はいますが、やはり期待値がとれる機種なので僕はガンガン攻めてました。
ピン稼働していた頃はボーダーを3千円以上に設定していたのですが、打ち子稼働をしていた時期の僕の地域の軍団のGOD系ボーダーが2千円だったので、ボーダーを下げなければその地域で拾い辛くなり、打ち子もいるのでなるべくあぶれたくない為にボーダーを下げました。
今となって分かった事ですが、ライバルなど外的環境に依存し合わせようとすると立ち回りはブレて結果は出ないです。ボーダーは堅く守る必要があるのはその為でもあります。
ボーダー上げ下げするテクニック
上記に書いた事と逆説的になりますが、知識が深いとボーダーを状況によって上げ下げする事も可能で、これができるとライバルに差をつけることができます。
以下にボーダーを上げる状況の例と下げる状況の例を説明します。
〈ボーダーを上げる例〉
いつもは据え置きメインで宵越し狙いが有効な店舗だが、イベント日などはリセットされてる時もあるので、そういう日だけ当日G数で狙う。
〈ボーダーを下げる例〉
期待値1500円程の台でもう数十G回ってくれればボーダーだけど、CZ確定の周期だから500円程期待値が底上げされているから狙う
まとめ:期待値稼働を始める前に予め自分のボーダーを設定しよう!ボーダーを守ることで収支がより右肩上がりになるし結果に結びつきやすくなるよ